このサイトではSWELLを使用しています。詳しくはこちら

SWELLのテーブルが進化!記号やボタンで比較表を簡単に作成

  • URLをコピーしました!
  • 記号を使った分かりやすい比較表を作りたい
  • テーブルにボタンを入れたい

と思うことはありませんか?

テーマの中でもかなり使いやすいSWELLでしたが、テーブルで使える機能は他テーマとそこまで変わりませんでした。

そんなSWELLでしたが、アップデートされたことでテーブルが非常に使いやすなり、比較表が簡単に作れるようになりました。

この記事ではSWELLで作れるようになったテーブルについて解説しています。

目次

テーブルに使える装飾が豊富に!

SWELLのバージョン2.60にてテーブルの装飾がかなり追加されました。

追加された機能
  • テーブルで使える記号
  • リンク付きのボタン
  • テキストの中央揃え
  • リスト化
  • テーブルヘッダーの背景色を変更
  • テーブル内の背景色を個別に変更

今までは実装されていなかったので質素な比較表しか作れませんでしたが、新しく実装された機能を使うことで分かりやすい比較表を作れるようになりました。

  • 装飾が無いから各サービスの違いが分かりづらい
  • 公式サイトへのリンクを付けたいけどボタンを使えない

アップデートされたことでこれらの不満点が全て無くなりました。

機能が追加されたSWELLのテーブル例

以下のようなテーブルを簡単に作れるようになりました。

スクロールできます

商品A

商品B

商品C
機能A少し古い普通最新機能
機能B非対応制限付き使用可
性能A200[単位]500[単位]1000[単位]
性能B500[単位]1000[単位]800[単位]
デザイン普通良い微妙
価格5,000円10,000円15,000円
購入する購入する購入する
各製品の比較

今まではできなかった記号の追加や背景色の変更、リスト、ボタンの追加など一気にカスタマイズ性がアップして分かりやすいテーブルを作れます。

また、テーブルはテンプレートから呼び出せるようになっています。

SWELLテーブルのテンプレート

文字を書き換えるくらいで流用できてしまうので時短に繋がります。

くろだ

テーブル作成の参考になるのもポイント

新しいSWELLテーブルの機能

アップデートでSWELLのテーブルが非常に使いやすくなりました

新しく追加された便利な機能について解説します。

見やすい比較表を作りたいと思っている方はSWELL一択です。

記号の装飾

このテーブル内に記号を追加できる機能がSWELLの標準機能として新しく実装されました。

このお陰で比較記事が作りやすくなります。

SWELLの装飾メニュー

今まではテーブルに記号を入れたいときはプラグインを入れる必要がありました。

実際に使ってたプラグインは「SIMPLE BLOG DESIGN」という有料のもの。

比較表を作りたいときは必須級に便利なプラグインでしたが、SWELLでより見やすい比較表を作れるようになってしまったため完全に不要になりました。

また、テーブル内の背景を個別に設定できるのも大きポイント

記号と合わせて背景色を変えることで、より比較表が分かりやすくなります。

テーブル内の中央揃えに対応

テーブルを作っている時に、文字を中央揃えにしたいと思うことはありませんか?

旧SWELLでは左揃えだけだったので不便に感じることが多々ありました。

今回のアップデートで中央揃えに対応してくれました。

SWELLの中央揃え

テーブル内にリストを追加

地味に嬉しい機能としてテーブル内にリストを入れられるようになりました。

以前は「・」を使ってリストっぽくしていましたがこれも不要になります。

リストも「・」のようなものから、○、×の分かりやすいものもあり使いやすいです。

スクロールできます
商品特徴価格評価

商品A
xxxが便利
xxxもできる
xxxはできない
1000円

商品B
xxxが便利
xxxもできる
xxxはできない
1000円

商品C
xxxが便利
xxxもできる
xxxはできない
1000円
各製品の比較

アップデート前のテーブル

アップデートされる前のテーブルは他のテーマとほぼ変わらずといったところでした。

アップデート後のSWELLテーブルと比べるとかなり普通。

良い所もそんなに無い、けど使いづらいというわけでもないといった感じです。

  • 左揃え固定
  • 記号を使えない
  • ボタンを入れられない
  • リストが使えない
  • ヘッダー、テーブル内の色変更もできない
旧SWELLのテーブル

スターの評価を使うことはできますが、ボタンなどが使えないので不便です。

まとめ

もともと使いやすい部分が多いSWELLでしたが、テーブル機能が強化されたことで更に便利になりました。

今までのSWELLで比較表を作る場合は記号など使えず分かりづらいものになっていましたが、記号を使うことでかなり見やすくできます。

また、ボタン機能も実装されているのでテーブル内にリンクを付けやすくなったのもポイントです。

プラグインを使って比較表を作っていた方はこの機会にSWELLで見やすい比較表を作ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次